土蜘蛛塚 「能楽の淵」トップページへ


土蜘蛛塚
土蜘蛛塚

謡曲史跡保存会の立て札

 北野天満宮境内にある真言宗東向観音寺。その境内に置かれているのが土蜘蛛塚です。

 見た目は大して気味の悪いものではないのですが、実は祟ることで有名です。

 本来は七本松一条にあった桃畑(杏畑とも)の中にあったものだそうですが、明治時代になって辺りが開拓されるに伴い、土蜘蛛塚は崩されたそうです。その塚の下から発掘された石塔を、ある人が持ち帰って庭に置いたのですが、その家はまもなく倒産。その際に石塔をもらった人がいたのですが、この新しい持ち主も続けて倒産したために、元の場所に戻されたそうです。

 その後、大正13年4月の土地整理で、土蜘蛛塚は今の東向観音寺の境内に移されたのですが、それ以降は目立った祟りはないそうです。まあ、正直なところ祟りなんて信じない私ですが、まあ、みだりに先人の遺物を破壊してはならない、ってことでしょうか。

 すぐ隣には天神・菅原道真の母親を祭る伴氏本廟があります。あるいは封印の意味があってここに置かれているのかもしれません。

(2003/11/20)

DATA

京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町、北野天満宮境内

能『土蜘蛛』後半の舞台。
大勢崩すや古塚の 怪しき岩間の陰よりも 鬼神の形は 現れたり


交通
・京都市バス「北野天満宮前」

オススメ本

高平 鳴海
 能にも多く登場する「鬼」を解説。土蜘蛛塚の由来は、ほぼこの本によりました。

能・狂言ゆかりの地
赤間神宮 / 嵐山 / 生田神社 / 因幡薬師堂 / 宇治橋 / 処女塚古墳 / 小野小町双紙洗水 / 鏡が池 / 冠者殿社 / 貴船神社 / 清水寺 / 鞍馬寺 / 四天王寺 / 俊徳街道 / 須磨寺 / 晴明神社 / 泉涌寺 / 大物浦 / 薪能金春発祥地 / 土蜘蛛塚 / 道成寺 / 東大寺 / 飛火野 / 西求女塚古墳 / 仁和寺 / 鵺塚 / 筥崎宮 / 東求女塚古墳 / 御津 / 和布刈神社 / 八尾地蔵尊 / 吉野山