関西で能や狂言を楽しんでいます
舞台の記録
2005年5月26日
「大阪能楽会館 能楽教室」に行ってきました。 本来は甲南大学関連の催しだったのですが、大阪・兵庫の大...
2005年5月21日
せぬひま公演に行ってきました(^^) 「せぬひま」は世阿弥の著書『花鏡』にある このせぬひまは何とて...
2005年5月14日
今日は湊川神社神能殿に「花の会」を見に行ってきました。兵庫県西宮市在住の観世流シテ方、吉井順一師・基...
2005年5月7日
私のGWは、GNW(黄金能楽週間)でした(笑) 3日、5日、6日、そして今日と能と狂言を見ています。...
2005年5月6日
昨日のマラソン狂言会の帰りに「明日の前売り券も販売しております」とアナウンスが入ったのを聞いて、つい...
2005年5月5日
茂山千五郎家だけの狂言会に行くのは初めてです。「きもので楽しむ日本の伝統」も含めていいのなら2度目で...
会場となった大覚寺は、推古13年(605)に聖徳太子が百済の高僧日羅に命じて創建させたという尼崎最古...
2005年5月3日
2005年5月3日(火・祝)13時開演 於:上田能楽堂 ★観世流能『玉鬘』 前シテ(里女)/後シテ...
2005年4月3日
2005年4月3日(日)14時開演 於:京都府民ホール・アルティ ★観世流能『忠度』 前シテ(老人...
2005年3月21日
最後は「未来」。 ファッションデザイン学校の生徒たちがデザイン・製作した創作きものによるショー。...
次のテーマは「現在」。 狂言が終わると幕が降りて、裾から羽織袴に着替えた千三郎師と京都染織青年団...
2005年3月20日
今日、京都会館第2ホールで見てきた会です。(財)京都和装産業新興財団と京都染織青年団体協議会が時々...
2005年3月6日
今日、京都観世会館で行われた早春立合能に行って来ました。今年で22回目になる京都の観世流と金剛流の...
フォロー:
催しのお知らせ
第13回「能のことばを読んでみる会」《玉井》
2017年1月3日
第12回「能のことばを読んでみる会」《胡蝶》
2016年10月13日
狂言《金岡-大納言》がすばらしかった「あふさか能」
2016年9月24日
銕仙会定期公演 狂言《千鳥》 能《江野島-道者》
2016年5月18日
最近のコメント