正月・神社での『翁』奉納

 私が集めたかぎりの正月、各地の神社で行われる『翁』奉納の情報を載せてみました。一部、「年末年始の『翁』」と重なる情報もありますが、確証の取れていない情報も含めて載せています。基本的に観覧無料ですが、神社によっては拝観料が必要なところもありますので注意。

1日(祝)0時ごろ 於・篠山春日神社(兵庫県篠山市)
 翁神事 『翁』梅若万三郎 ※観覧無料
1日(祝)5時ごろ 於・日吉大社(大津市坂本)
 大戸開神事 『独り翁』片山家
2日(月)10時ごろ 於・生田神社(神戸市中央区)
 日供始祭 『翁面掛式』藤井家
2日(月)時間不明 於・談山神社(奈良県桜井市)
 翁奉納 『翁』 ※「奈良能公演日誌」による
3日(火)9時ごろ 於・八坂神社(京都市東山区)
 翁奉納 『翁』金剛永謹・茂山千三郎
3日(火)11時ごろ 於・多賀大社(滋賀県多賀町)
 翁始式 『翁』片山清司・松本薫
7日(土)11時ごろ 於・湊川神社(神戸市中央区)
 氏子崇敬者繁栄祈願祭 『翁面掛式』
10日(火)10時半ごろ 於・長田神社(神戸市長田区)
 本宮恵美主祭 『翁面掛式』上田家

 神戸の生田・湊川・長田各神社で奉納される『翁面掛式』は、翁のみが地謡によって舞う『翁』の簡略版です。囃子や千歳・三番三はありません。私は今年の正月、長田神社で奉納されたものを見ました。しかし、神社本殿で舞われますし、神主さんが面箱を持って来たりと、より神事色が強くてなかなか面白いですよラッキー

 それから、能楽師による奉納ではありませんが、1月14日(土)19時から神戸市須磨区の車大歳神社で、国指定重要無形民俗文化財の「翁舞」神事が奉納されます。能の『翁』以前の古態を残すと考えられるもので、今の『翁』にはない「父尉」が登場するそうです。

 詳しくは車大歳神社のサイトを参照ください。


 挿頭花さんが気にされていた関東での神社奉納ですが、偶然、日枝神社のサイトで、元旦の若水祭に、日吉大社と同じ『独り翁』が奉納されるというのを見つけました。この分なら、関東の他の神社での奉納もありそうですねラッキー

■関連記事
天下泰平。国土安穏。今日の御祈祷なり
(丹波篠山翁神事に行ってきました)

TBPeople 能・狂言

Pocket
LINEで送る

柏木ゆげひ

大学の部活動で能&狂言に出会ってから虜→現在は会社員しながら能楽研究の勉強中。元が歴史ファンのため、能楽史が特に好物です。3ヶ月に1回「能のことばを読んでみる会」開催中。能楽以外では日本史、古典文学などを好みます。

オススメの記事

1件の返信

  1. とうとうたらりたらりら 八坂神社・新春『翁』奉納(正月參日午前事)

    八坂神社にて、新春を祝う奉納能『翁』を鑑す。
    もちろん、無料=タダゆえに、である。

    幸いにして、前から2列目をキープ。
    室内の能楽堂では撮影禁止なれど、野外の能舞台にて観衆は撮り放題。
    ここぞ!とばかりにシャッターを押しまくった。
    されど、コンパク