新年明けましておめでとうございます。
早速ですが、大晦日の夜に車を出して、日本中でも最も早く『翁』が奉納される篠山春日神社まで行って来ました。
丹波篠山翁神事
◆1月1日(祝)0時20分ごろ 於・篠山春日神社能楽殿(兵庫県篠山市)
★観世流『翁』
翁=梅若万三郎 千歳=八田達弥
笛=赤井啓三 小鼓=大倉源次郎・荒木建作・上田敦史
地頭=梅若紀長
千歳と翁のみで、三番三の部分がない『翁』ですが、やはり『翁』はイイ! 『翁』は「能にして能にあらず」といわれる特別な演目(?)で、芸というよりは祈祷なんですが、能役者と一体化した翁面が本当に優しい笑みをたたえていて、その翁大夫が両手を広げてこちら側を向いてくれるだけで、今年何か良いことがありそうな気がしてきます。
奉納中の写真は載せられないので、代理で境内にある翁像(笑)
「とうとうたらりたらりら。たらりあがりららりとう」
「天下泰平。国土安穏。今日の御祈祷なり」
「千秋萬歳の。祝ひの舞なれば。一舞舞はう萬歳楽。萬歳楽。萬歳楽。萬歳楽」
昨年中はこのブログと本サイトを通して、本当に多くの方々と出会ったり、交流することができました。このブログおよび本サイトを訪れて下さる方々の、これからの新年が良い年でありますようにお祈り申し上げます。そして、今年もどうかよろしくお願いいたします。
平成18年元旦 柏木ゆげひ
■関連記事
→カヨイコマチのたんすのひきだし:日本で一番最初のお能
→Lifelong Learning Cafeteria:初詣&初吹き
柏木さん、皆さん
あけましておめでとうございます!本年もヨロシクお願いいたします。
管理人さんは、新年になると同時に大好きな「翁」でしたら、縁起の良い幕開けですね。
柏木ゆげひさん、皆様、
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さっそく「翁」ですか!
能楽に親しんでいると、舞台を通して季節を感じることが出来ますね~。すごくお得な気分(笑)
Nittaさん、さおりさん、
明けましておめでとうございます!
本年もどうか宜しくお願い申し上げます(^^)
新年早々、大好きな『翁』を見ることができて幸せです。
何年も前から、元旦早朝に『翁』が奉納されているのは
知っていたのですが、今年初めて見に行くことができました。
ちょっと寒くて、『翁』が終わったころには足の先が
限界でしたけれど(笑)
あ、そうそう、篠山では奉納中におひねりが飛ぶんです!
独特ですよね。
舞ってる翁大夫にぶつかってるのもありましたがf(^^;)
能や狂言を親しんでいると、その季節ならではの曲が
あったりして、良いですよね。
正月はやはり『翁』。『鶴亀』も好きです。
狂言なら『末広かり』『三本の柱』『筑紫奥』『佐渡狐』…。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します!
元旦から『翁』とは羨ましいですね~。
私はNHKの新春能狂言でガマンです。
翁が3人も出てきて豪華でした☆
あけましておめでとうございます。
ほんと、うらやましいです、元旦の翁。
元旦は、紅緒さんと同じく私もNHK新春能狂言、
それから子供につきあって「日本語であそぼ」新年版。
そこで萬斎さんがしていた犬の鳴き真似が、
初夢にでてきました♪
今年もよろしくお願いいたします。
紅緒さん、花兎さん、明けましておめでとうございます。
NHKの新春能狂言の『翁-十二月往来・父尉延命冠者』は
私もビデオに録って観ましたよ。
翁が3人も出てきて、びっくりです。
能楽(猿楽)と関わりの深い奈良興福寺の薪御能の
「呪師走りの儀」で奉納される形態だそうですよ。
昨日の狂言は予約録画の設定を間違えて、
録れてなくて残念です…。
『日本語であそぼ』って新年もやってるんですね!
最後に見たのは一昨年の年末だったような(汗)
野村萬斎師の犬の鳴き真似、見たかったです…。
今年もどうかよろしくお願いいたします~。