能や狂言の体験講座 2006年2月

 来年の2月ごろに催される能や狂言の体験講座を2つ見つけましたので、宣伝です~。

 まず、京都府立文化芸術会館で行われる狂言のワークショップ。講師は丸石やすし師。千五郎家の中では好きな方ですラッキー 10日間をかけて集中的に狂言『鬼瓦』をみっちり稽古していただきながら、立ち座りや歩き方、せりふの発声法を学び、最終日には装束を着て発表する機会もあるそうです。

古典芸能ワークショップ「狂言」VI
講師・指導:
 丸石やすし(狂言方大蔵流)
日程・内容:
 2006年2月28日(火)、3月6日(月)、7日(火)、8日(水)
  基本の動き・せりふ稽古
 2006年3月9日(木)、10日(金)、11日(土)、16(木)、17日(金)
  立ち稽古
 2006年19日(日)
  装束を付けて実演
時間:
 18時半~20時半(3月19日は15時~17時)
定員:
 定員10名~16名
会場:
 京都府立文化芸術会館3階和室
参加費:
 12,000円
用意するもの:
 白足袋、扇、動きやすい服装
受付開始:
 2006年1月14日(土)より ※定員になり次第〆切
問い合わせ:
 「古典芸能ワークショップ[狂言]」係
 〒602-0858 京都市上京区河原町通広小路下ル
 京都府立文化芸術センター内
 TEL:075-222-1046 FAX:075-211-2013
公式ページ:
 http://www.h6.dion.ne.jp/~bungei/kotenwork.pdf


 それからLICはびきので行われる「こども能楽一日体験狂室」。こちらは小中学生が対象のものです。主催はTTR能プロジェクト。能の仕舞と能囃子の小鼓・大鼓を体験しつつ、礼儀作法や能楽の歴史まで学べる催しということです。なんといっても受講料が無料! 小中学生が羨ましいです(笑)

TTR・能の魅力体験事業「こども能楽一日体験狂室」
講師:
 梅若基徳(シテ方観世流)
 成田達志(小鼓方幸流)、山本哲也(大鼓方大倉流)
日程:
 2006年2月18日(土)
時間:
 14時~16時40分
定員:
 30名(多数の場合は抽選。対象:小学生~中学生)
会場:
 LICはびきの3階音楽実習室
受講料:
 無料
用意するもの:
 白足袋か白ソックス
申込方法:
 往復ハガキに
 (1)住所、(2)氏名、(3)学年、(4)生年月日、(5)電話番号、(6)保護者名
 を書いて、下記宛先まで。応募ハガキ1通につき、2名まで申込可能。
 〒583-0854 大阪府羽曳野市軽里1-1-1
 LICはびきの「こども能楽一日体験教室」係
 〆切:2月3日(金)必着
公式ページ:
 http://www.city.habikino.osaka.jp/lic/event/no_taiken.html

TBPeople 能・狂言

■関連記事
表現って何?:10/25 無料「こども能楽一日体験教室」
(TTR能プロジェクトのスタッフをされている方のブログ)

Pocket
LINEで送る

柏木ゆげひ

大学の部活動で能&狂言に出会ってから虜→現在は会社員しながら能楽研究の勉強中。元が歴史ファンのため、能楽史が特に好物です。3ヶ月に1回「能のことばを読んでみる会」開催中。能楽以外では日本史、古典文学などを好みます。

オススメの記事