このblogの下の方には、gooとlivedoorのブログ検索で「能楽」というキーワードの記事を集めて、表示しています。livedoorの方は動作が重いのか表示されていないことも多いですけど…いろいろな人の記事が読めて楽しいです(^^)
「近代能楽集」で出演中の、藤原竜也さんの記事が多くひっかかるのはご愛嬌。
ところで今日、gooで同じタイトルの記事が5つ連続で表示されてると思ったら、国立能楽堂での『八島』と『犬山伏』の感想?というか、単にあらすじが書かれているだけの全部同じ記事。でもURLは別々ですし、投稿の時間もそれぞれ2~3分ずつ離れているので、わざわざ複数のblogサービスに同じ文章を投稿して回ってるようです。
書いてある内容は普通ですけれど、こういう妙なことをしていると、何か企みがあるのではないか!?と警戒してしまいます。ちなみに「革命的電記主義者同盟 ブログ派」とゆーblog群。革マル派を気取った名前ですね。
複数のblogを使うことで、単に検索される率を上げようということかもしれませんけど…検索エンジンの意味が下がりかねないですし、やめて欲しいものです。blogやサイトの運営をしていると、検索率を上げるというか、一人でも多くの人に見ていただくことに不思議な快感を感じてしまいますけれど、やっぱり真っ当ではない方法を使っても仕方ないんですよね~。
blogというか、ネットには顔が見えないことを良いコトに、妙なことをする人がタマにいます…。せめて自分はそういう風にとられかねない行動は控えようと思う今日このごろ。
>ネットには顔が見えないことを良いコトに、妙なことをする人がタマにいます…。
そうですね、いますね。私は最初はパソコン通信だったのですが(ご存知かしらん)、「ネカマ」というのが一番有名でしたね~。男なのに女名で書き込むヒト。あと、名前を複数使って違うキャラを作ったり。同じ文章をあちこちに書く人も昔から多いですけど、ブログだとこんな風に拾われちゃうから一目瞭然ですね。読んできましたが、そんなに面白くなかったりして(汗)。
でも私も暇な日は同じサイトに何度も遊びに行くので、アクセス解析されていたらホストさんに「妙な人」だと思われている可能性大です(笑)。
私もパソコン通信、やってましたよ。ニフティサーブで。
サイトも今のURLに移動する前は@NIFTYのサーバーに置いてました。
「ネカマ」はネットオカマですよね。
名前を複数持って、場合によって使い分けるのは
事情によっては構わないのですけど時々、自作自演で二人以上のフリを
する人がいますよね~。IPアドレスが一緒だったりするのですが(笑)
掲示板などで同じ文章をあちこちに書くのはマルチポストですよね。
これも結構嫌われますよね。
アクセス解析は私もしてますけれど、個別ユーザーの区別はしてません。
私も好きなサイトには時間さえあれば何度も行きますし~。
それぐらいは許して欲しいものですね(^^;)
>掲示板などで同じ文章をあちこちに書くのはマルチポストですよね。
>これも結構嫌われますよね。
うーん、そうなんですか。
気をつけなければ。
公演を見た感想など、複数のサイトに書き込んだりしてます(汗)。
そこの雰囲気に合わせて、書くポイントを変えてるのですが、そういうのも妙に感じるものですか?
(つまり・・・能楽全般か、演者のファンサイトか、能楽師のサイトであるか、と。)
こうなったら、自分でブログを持とうかなあ、でも管理大変そうですよね。
あと、私も同じサイトに一日何度も行ったりしてます。
ここもそのツアーコースの一つです(笑)。
★挿頭花さん
マルチポストについては
http://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/l003.htm
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
http://www.yomiuri.co.jp/net/yougo/20050207yo01.htm
などを読んでくださいませ。
感想といったものの場合は、質問よりも嫌われる度合いは変わると
思いますし、「書くポイントを変えてる」ということでしたら、
大丈夫だと思いますけど、例えばお能好きな人はお能のサイトを
いくつも見てますから「ああ、この人また、ここにも同じこと書いてるよ」と
いうのが嫌われるだろう、ということです。
サイトやblogの管理は難しくありませんよ(^^) 始めたならば、
読み手の方に対して、きちんと対応する、ということだけが
義務でしょうか。コメントやメールを返すなど。
コメントをもらいっぱなしの場所もありますが、
続けて訪れる気はなくなりますよね。
サイトの場合、作る手間がかかりますけど、blogはデザインも
できあいのものから選択すれば構いませんし、記事は書きたい時に
決められたフォームに従って入力するだけですから。
あまり更新がされないのが続くのは困りものですけど、
あまり多くなくとも定期的なら大丈夫です。
>>あと、私も同じサイトに一日何度も行ったりしてます。
そうですよね~。日々新しいサイトを探す、ってのはなかなかできず、
訪れるサイトやblogって決まってきますよね(^^)
柏木さん
勉強になりました。
こういうネットのルールやマナー、意識したことなかったので。
質問のお礼って・・・気を付けねば。
掲示板見ながら「うんうん、ありがとうございます」と返事をしてるのですが、書き込まなきゃ分からないですよね(当たり前だってば)。
些細なことでだらだらレスつけるのもなあ、と思ってたんですけど、一言でも伝えた方がマナーにかなうのですね。
逆の立場ならそうかも、とも思います。(その答に満足したのかどうか、という点もありますし。)
電子上とはいえ、人間関係なんですねぇ。
こんにちは、挿頭花さん。
>>電子上とはいえ、人間関係なんですねぇ。
結局はそういうことですよね(^^)
どうも直接相手と向き合わないので、私も忘れてしまうことも
多いですけれど、情報機器はあくまでコミュニケーションツール。
その向こうにいる"人間"を忘れないようにしたいですよね。