みかん産地

みかん産地
 紀州へ行った時に、つい撮ってしまった1枚。

 「名所案内 みかん産地 付近一帯

 いくら和歌山がみかんの産地だからって…豪快だなぁ(^^;) あたりは確かにみかん畑でしたけど…。

 特急待ちで5分ほど止まったJR紀勢本線「湯浅」駅での1枚です。

Pocket
LINEで送る

柏木ゆげひ

大学の部活動で能&狂言に出会ってから虜→現在は会社員しながら能楽研究の勉強中。元が歴史ファンのため、能楽史が特に好物です。3ヶ月に1回「能のことばを読んでみる会」開催中。能楽以外では日本史、古典文学などを好みます。

オススメの記事

4件のフィードバック

  1. ぼんぼり より:

    柏木さん はじめまして。
    お名前は良く存じ上げておりました。
    大鼓をお稽古していらっしゃるのですね。
    実は私もちょっと(恥)
    湯浅は亡き母の故郷。懐かしいです。
    ご存知かもしれませんが名所案内にある施無畏寺は
    明恵上人開山の寺として有名であり
    白洲正子さんの著書にも詳しいお寺です。
    山内からは長閑な紀州の海と上人が修行を積まれた
    島を遠望することが出来ます。
    和歌山は観光化されておりませんが
    どこを歩いても歴史があって楽しいですね。

  2. ぼんぼりさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。
    大鼓をお稽古してらっしゃるのですか?
    よろしくお願いいたしますね。
    1泊2日だったので、ほとんど何も回れずじまいで
    終わってしまいました。施無畏寺もそうですし、熊野三山も。
    紀伊宮原に近い得生寺には、中将姫伝説があるそうですし。
    『道成寺』の女の出身地?である真砂なども行きたかったです。
    いろいろ回ってみたかったですね。

  3. ぼんぼり より:

    今頃になって11日の日記を読みました。
    日本史がご専門だったのですね。お節介なコメントで
    失礼しました。
    能と日本史が好きで関西に住む、というのは最高。
    以前は小鼓を習っていましたが
    あの頃より年を取ったせいもあって覚えこむのに
    時間がかかるようになりました。

  4. いえいえ、日本史専攻とは名ばかりで、
    知らないことだらけで恥ずかしいばかりです。
    例えば、明恵上人といっても樹上座禅像ぐらいしか知らず、
    具体的には何をされた方かもはっきり知らなかったり…(^^;)
    関西は歴史の古い地域ですし、能とゆかりの土地も多くて
    楽しいです。これからもいろいろ回りたいものです。