関西で能や狂言を楽しんでいます
その他
2006年4月5日
また御無沙汰を繰り返してます。4月1日に入社式を迎え、正式に社会人の身分に。入社式後そのまま、とあ...
2006年3月28日
10日ぶりの管理人日記です。ご無沙汰いたしました。 私、来月からの仕事の関係で一人暮らしを始めま...
2006年3月18日
この1週間ほど、この「管理人日記」の更新が2日に1回に減って申し訳ありません ついでに本館の掲示板...
2006年3月8日
mixiに誘ってくれた人から送られてきたお題バトンです。バトンって答えるのは初めてですが、面白そう...
2006年3月6日
京都市は春分の日(3月21日)を「伝統産業の日」として、その日を中心に様々なイベントを市内各地で催...
2006年3月3日
「舞台芸術ワークショップ・大阪2005 能楽」の参加者は、私のように元から能楽が好きだった人がいる...
2006年2月25日
・その壱 わりと長い間愛用してきた携帯電話(←未だに本体に”J-PHONE”...
2006年2月15日
今日になって、後輩の女の子から1日遅れの義理チョコをもらいました。昨日は知り合いの女性に会いません...
2006年2月9日
夕飯は久しぶりにすき焼き♪ そのために父が買ってきたお肉です。 「微妙に特売品」だそうですが、何...
2006年2月1日
明日は復曲能『巴園』のWS参加者発表会申し合わせですが、その前に後輩たちが練習に使っている能舞台を...
2006年1月18日
1週間ほどご無沙汰させていただきました。その間、何をしていたかというと…寝込んでました 先月も風邪...
2006年1月17日
1月17日は関西人には忘れられない日です。阪神大震災から11年。 私は兵庫県内ながらあまり被害を...
2006年1月8日
明後日が提出期限の論文が今朝どうにか完成。今日は、論文にかかっていたために年末できないままになって...
2006年1月3日
さて、今日を以て本館サイト「能楽の淵」を開設してから3年目となりました。当時の手帳を見ると、やはり...
フォロー:
催しのお知らせ
第13回「能のことばを読んでみる会」《玉井》
2017年1月3日
第12回「能のことばを読んでみる会」《胡蝶》
2016年10月13日
舞台の記録
狂言《金岡-大納言》がすばらしかった「あふさか能」
2016年9月24日
銕仙会定期公演 狂言《千鳥》 能《江野島-道者》
2016年5月18日
最近のコメント