遊びまくり/愛知県

 この1週間ほど、この「管理人日記」の更新が2日に1回に減って申し訳ありませんたらーっ ついでに本館の掲示板やメールなどの返事も遅れがちです。原因は私が最大限に遊びまわっているからです。

 9日に書いた通り、今月は「今のうちにできること、やりたいことをやる」という方針なので、とにかくほぼ毎日なんらかの用事を多少無理にでも入れてます。中にはお稽古など「遊び」と言っては語弊のあるものもありますが、まあ、今月限定で自分の好きなことを思い切りやってることは確かです。

 そのしわ寄せがネットへ来てます。思い切り行動した結果、疲れて帰ってそのまま布団へ直行だったり、または家に帰って来ない日もありますし(苦笑) そんなわけで、ネットでの行動が遅れがちです。たまっているメールなどには順次お返事いたしますので、気長にお待ちいただければ嬉しいです。以上、お詫びとお断りでした。


 ところで昨日・今日と愛知県へ行ってきました。徳川美術館で尾張徳川家ゆかりの品々に感動し、熱田神宮や三河八橋といった能ゆかりの土地を歩き、味噌カツを食べ、トヨタの産業技術記念館を見学し、最後は豊田市能楽堂喜多流・長田驍師の能『弱法師』を堪能して来ました。

 …とても楽しかったです! 時間とお金さえあれば、もっといろいろ行きたかった。去年行った長崎もそうですが、本当にある土地を見てまわりたければ1日や2日では全然足りませんね。

 夕食後、名古屋の繁華街・栄から予約したホテルのある名古屋駅前まで歩いたのですが、何度もキャッチセールスの声を掛けられました。…大阪の梅田じゃそんなに声かけられないんですが、土地に慣れてなさそうなのが分かるんでしょうか。

 梅田との比較といえば、栄に歩行者向けに残り時間の表示のある信号がありました。梅田にもあるんですが、せっかちな関西人向け専用かと思っていたので、名古屋にもあったことは新鮮な発見(笑) 「信号を待たない」って関西人の特徴かと思いきや、名古屋人も同じなんですねぇ。

 あとタバコ嫌いの私には嬉しかったのが、繁華街における路上禁煙地区の設定。まあ、全然守ってないおっさんもいましたけれど…歩きタバコの人数は確実に少なかったと思います。

Pocket
LINEで送る

柏木ゆげひ

大学の部活動で能&狂言に出会ってから虜→現在は会社員しながら能楽研究の勉強中。元が歴史ファンのため、能楽史が特に好物です。3ヶ月に1回「能のことばを読んでみる会」開催中。能楽以外では日本史、古典文学などを好みます。

オススメの記事

9件のフィードバック

  1. 杜若 より:

    こんにちは、柏木さま。愛知と言えば「杜若」でございますね(笑)
    私も近頃京都に行くと、お能ゆかりの地を訪ね歩いております。立合能の折には、随心院に行き、小野小町の美しさにあやかって、アンチエイジングを祈願してきました。
    なんと!昨日、豊田にいらっしゃったのですね。
    急に行けなくなった友達に代わり、私も豊田定例公演を観に行っておりましたよ。
    昨日は観世流の公演の時より若干、男性のお客さんが多かった気がしますが、年配の方が多い中、お若い方がいらっしゃれば目立ってたでしょうに…気づきませんでした。
    徳川美術館は本当に素晴らしい展示品で、一度行くとまた足を運びたくなるところです。4月から始まる平成18年度の能楽講座は勧進帳がテーマのようで、これもかなり魅力的です。
    数年前の講座に行った時、終了後、その時期展示されていた能管「蝉折」を見に行ったら、その日の講師、藤田六郎兵衛先生が蝉折をじっとご覧になってて…。横に並んで拝見させていただいたのは良い思い出です。先生にはご迷惑だったかも(汗)
    熱田神宮といえば、熱田能楽殿が10月閉館、移築の予定だそうでショックです。

  2. Nitta より:

    ようこそ名古屋へ!
    ずいぶん広範囲歩かれましたね。
    でもしっかり長田師による能『弱法師』に合わせるところは
    流石です。(私は長田師の『百萬』、先週名古屋能楽堂で拝見しましたョ)
    おまけに味噌カツまで食べて。ますます流石です(笑)。
    名古屋人としては、名古屋全域市内は禁煙にして欲しいですけどねぇ~。

  3. ★杜若さん
    こんにちは、コメントありがとうございます~。
    私は最近は旅行に行くと、近くに能や狂言ゆかりの
    土地がないか、探してまわるのが趣味でして(笑)
    福岡県に行った時の和布刈神社や筥崎宮、
    和歌山に行った時の道成寺、などなど。
    もちろん、京都は当然。
    つい最近も新熊野神社のこと、書きましたしね。
    三河八橋の、無量寿寺のかきつばた園も見て来ましたよ。
    季節が違うので、杜若の花は見れませんでしたけど(笑)
    またこちらで書きたいと思います。
    一昨日の豊田能楽堂では、脇正面に座っておりました。
    まあ、初めての能楽堂が珍しいので、ウロウロしてましたけれどね(笑)
    徳川美術館の能の講演、見つけて羨ましいなぁ~と思いました。
    http://www.tokugawa-art-museum.jp/events/event_1.html
    特に三回目。茂山千之丞師の協会除名問題がテーマだとかで
    うわー千之丞節が炸裂するんだろうなぁ、と(笑)
    ★Nittaさん
    名古屋へ行って来ました。
    一番の目的が、長田驍師の能を拝見することだったんですよ。
    で、ついでに観光したというのが本当のところで。
    先週の『百萬』と迷ったのですが、先週に用事が入ったので、
    『弱法師』になりました。
    栄から名駅って結構距離がありましたね(笑)
    まあ、大阪でも京都でも、とにかく歩いて回るのが私なので、
    名古屋でも同じことをしたまでです。でも、歩くことで、
    地図を実感できるのも好きなので、結構楽しかったです。
    味噌カツを食べるのは初めてでしたが、美味しかったです。
    >>名古屋人としては、名古屋全域市内は禁煙にして欲しいですけどねぇ~。
    タバコ嫌いな関西人としては、大阪もして欲しいです(笑)

  4. ami より:

    初めまして・・・です
    私もこの土日遊びまくりでした
    土曜は京都観世会館に蛍雪会を
    日曜は名古屋能楽堂で
    名古屋宝生会50周年記念別会を見ました
    連日能3番狂言1番他にも仕舞もあるという
    豪華な番組です・・・が少々疲れました
    おかげで日曜の大原御幸はお昼寝に最適
    タイミングを考えて下さったのかと涙が出るほど・・・
    今年は50番能を見たいと思って
    この遊びまくりのペ-スで能楽堂通いを続けています
    土曜の京都でのこと
    山科から地下鉄に乗ろうと切符を買ったところ
    駅員さんが飛んできて
     "切符買っちゃったの"
    なんで怒られるんだろうとついていくと
    改札で250円返してくれました
    そういえばゆげひさんから
    ちゃあんと情報もらっていたのに
    いざその場に行くと全然気がつかなかった
    私たち(お連れも)着物でした
    これからも楽しい情報宜しくお願いします

  5. みゆみゆ より:

    名古屋おもしろいですよね。静岡と同じ東海圏ですが、私の住んでいる地域が神奈川〜東京圏なので、まるで別世界です(笑)
    熱田は昨年の名古屋の会の次の日に行きました。しかも犬山へ遊びに行った帰りだったので夜に(笑)先日の名古屋行きでは、次の日にまた熱田神宮へ行きたいなと思っていたのですが、ヘトヘトで、栄周辺と劇場のみで終わってしまいました(^^;。ちなみに犬山も面白かったです。
    あと歩行者信号の残り時間の表示は、我が地域にもありますよ(繁華街のみですけど・・・)

  6. ぼんぼり より:

    私も『弱法師』見ました。
    盲目の杖の扱いや面使いなどに特徴がありますね。
    謡いや所作にも独特のものがあって
    好みが別れるかなという気もしますが
    私はとても楽しめました。
    でも能って不思議ですね。このような題材でもって
    遊狂の気分が見ている私の中にも
    たかまってくるのですから。

  7. こっこ より:

    愛知県を堪能されたようでよかったです。
    私は今回も能だけで終わってしまいました・・・。
    まあもちろんそれだけでも充分楽しめたんですけどね。
    2週続けて長田驍さんの能を拝見できてとても幸せでした。
    でも次回は豊田の周辺も色々立ち寄ってみたいと思います。

  8. peacemam より:

    うむむ、名古屋未体験のワタシとしては「行かねば」という気になってきてしまいます。徳川美術館に行ってみたいです。

  9. こんなにたくさんの方々からコメントをいただくなんて!
    お返事、大変遅くなりまして申し訳ございません。
    今から急いでお返事書きます!!
    ★amiさん
    初めまして。コメントありがとうございます。
    土曜日が京都で、日曜が名古屋だったというのは私と逆ですね(笑)
    私は土曜日に愛知県に、日曜日には京都におりましたので。
    もっとも日曜日は能を見たわけではありませんが。
    名古屋宝生会50周年記念別会は、私も見たかったです。
    『絵馬』や『大原御幸』ももちろんですが、最後の『七人猩々』。
    真っ赤な猩々が七人も出てくるなんて、想像しただけで
    楽しそうだっただけに、見れずに残念でした…。
    はい、京都では21日まで着物を着ていれば
    地下鉄やバスが無料だったんですよね~。
    結局私は活用できずじまいでした(苦笑)
    期間中、何度か京都へ行ったのですが、
    使おうと思った日には大雨が降ったり(笑)
    ちょっと使うのが無理な予定だったり。
    なかなか難しいですね。
    ★みゆみゆさん
    東海地方でも、名古屋と静岡ではまた雰囲気が違うんですね。
    私、また静岡にも行ってみたいです。
    三保の松原もあることですし(^^)
    名古屋でなんとなしに歩いていた時には、そういえば、
    ちょっと前にみゆみゆさんも名古屋いらっしゃってたんだなぁ、と
    思い出したりしてましたよ。だから何だというわけでもないのですけれど(笑)
    犬山というと、明治村のあるところでしたっけ?
    (そんなことしか覚えてない・苦笑)
    歩行者信号の残り時間表示って、いろいろな地域にあるんですね。
    でも関西では京都や神戸では見かけないような…(笑)
    ★ぼんぼりさん
    『弱法師』を能として見るのは初めてでした。
    仕舞は観世流で何度も見たことがありましたし、
    大好きな狂言の『月見座頭』でも座頭が
    『弱法師』の舞を舞うので、親しみは随分あるのですけれどね。
    帰りは近鉄特急を使ったのですが、途中に
    「高安」や「俊徳道」といった『弱法師』ゆかりの駅名が
    あったので、あっ!と思いながら電車に乗ってました。
    ★こっこさん
    私は、一番好きな能や狂言にしろ、その舞台だけを見るって
    もったいない、という思いがするんですよね、正直。
    今まで東京と福岡と長崎に、一度ずつ能を見に行ったことが
    ありますが、1泊以上して観光をして回りました。
    そういう性分なんですね(^^;)
    ★peacemamさん
    名古屋良かったですよ~。また行きたい土地が一つ増えました。
    徳川美術館は、peacemamさんも行かれれば
    たぶん満足なさると思います(^^)