古代史50の質問


●その1● まずHNを教えてください。
 柏木ゆげひと申します。HNの原典は『蜻蛉日記』。
●その2● 古代史好きのきっかけは何ですか?
 いつのまにか、ですね。高校の途中に『源氏物語』にハマってから、その平安時代の古典を読み漁った辺りからだと思うんですが。『蜻蛉日記』の小説書き始めたころから背景を調べるようになって。大学受験の時にはすっかり染まってました。
●その3● 古代史歴は何年ですか?
 はっきりしません(笑) 『源氏物語』からだと7年ぐらいだと思います。…結構長くなってきたなぁ。
●その4● 大河ドラマで古代をやるなら誰が主演ですか?
 天武天皇とか、桓武天皇とかでやってくれないかしらん。
●その5● それはどの俳優さんにやってほしいですか?
 上手ければ誰でも。トレンディドラマ化はやめて欲しい(笑)
●その6● キトラ古墳と聞いてワクワクしますか?
 考古学は今ひとつ分からないんで…(汗)
●その7● キトラ古墳は誰の墓だと思いますか?
 天武の皇子で、マイナーな人だったら楽しいと思ってる(笑) 長皇子とか。
●その8● 一番好きな古代史上の人物は誰ですか?
 奈良以前なら大伯皇女。平安中期なら藤原兼家。これは譲れません!
●その9● お兄ちゃんにしたい古代史上の人物は誰ですか?
 うーん、藤原兼通は兄にしたくないけど(笑) 高市皇子とか頼りがいあるお兄ちゃんっぽい。氷高皇女のお姉ちゃんはしっかりしすぎてて怖そう(笑)
●その10● お母さんにしたい古代史上の人物は誰ですか?
 大伯皇女。いや、大田皇女かな。
●その11● 中大兄皇子より葛城皇子と呼ぶほうがしっくりきますか?
 小学生のころから慣れ親しんだ中大兄のほうがしっくりきます。
●その12● 天智天皇や天武天皇のお父さんは誰か知ってますか?
 舒明天皇ですね。中学生のころは絶対古代史の重要人物に違いないと思ってたのに…影薄い(笑)
●その13● 皇極(斉明)天皇は太っていたと思いますか?
 なんかマンガでは太ったイメージで描かれてますね。
●その14● 皇極(斉明)天皇は浪費家だと思いますか?
 いや、光明皇后の方がきっとさらに浪費家だ(笑)
●その15● 葛城皇子と大海人皇子のどっちが好きですか?
 大海人ですね。
●その16● 好きと答えたほうの魅力を簡単に語ってください。
 私は勝者の味方(笑)
●その17● 藤原鎌足は実は天智天皇を操ってたと思いますか?
 いえ、2人お互いに利用し利用され、それで一体の権力を紡ぎ上げていったんだと思います。
●その18● 葛城皇子と間人皇女は兄弟を越えた愛があったと思いますか?
 別にどっちでも。単なるスキャンダルみたいであまり好きな話じゃないです。中大兄と間人よりも、中大兄と鎌足の方がアヤシイと思うんですが(笑)
●その19● 額田と天智、額田と天武、どちらのカップリングが好きですか?
 両方好きなんで、片方なんて選べません。でも額田と天武の「あかねさす…」の歌のやり取りみたいに大人の男女の付き合いができるっていいかも、とは思うけど。
●その20● 有間皇子の奇行はマジだと思いますか?フリだと思いますか?
 振りなんじゃないっすか。彼にも政治的野心はあっただろうし。隙あらば中大兄を蹴落とすチャンスをうかがって振りの奇行かな、と。
●その21● 持統天皇ときいていいイメージを持ちますか?
 『天上の虹』で随分イメージがよくなりました(笑) 今は政治家としては好き。人間としては、いろいろあったんだなぁ、って感じ。
●その22● 天武天皇の妻で持統天皇を抜かしてこの人は必要だと思う人は誰ですか?
 そりゃ、大田皇女でしょ! 大伯皇女の母ですもん。
●その23● 十市皇女と大友皇子、十市皇女と高市皇子ではどちらがふさわしいと思いますか?
 『天上の虹』で優等生な高市より、常にコンプレックスのあった大友の方が好きだから、大友、ということにしてあげたい。愛し方を知らない大友って不憫だよね、うんうん。でも単なる同情? 普通に考えたら十市と高市だろうって思うし、私も(笑)
●その24● あなたは大津皇子派ですか?草壁皇子派ですか?
 草壁。天才的な人間よりも、なんか弱さを持ってる人の方が好きなんですね、私。ついでにいうなら、草壁がボンクラな証拠はどこにもない。
●その25● 大津皇子の処刑を理不尽だと思いますか?
 政治家なら仕方ないです。持統の方が上手だっただけですね。
●その26● 持統天皇はやっぱり草壁皇子びいきだと思いますか?
 そりゃ、そうでしょ、さすがに実の息子は別だったと思います。
●その27● 身分がみんな同じだったら天武天皇はどの皇子にに皇統を継がせたいと考えたと思いますか?
 一番そつなくこなしそうなのは高市皇子ですね。
●その28● 歴史上のすべての女帝がだたのつなぎの天皇だったと思いますか?
 そうじゃないでしょう。推古・皇極(斉明)・持統・元明・元正・孝謙(称徳)…。古代の女帝たちはつなぎにしては自己主張が強すぎます(笑) 実力はありそうですし。江戸時代の女帝ですら、政治的必要があって誕生したものだと思います。
●その29● 鎌足さんと不比等さんはどちらほうがより策士だと思いますか?
 両方策士ですねぇ。鎌足の方が基盤のないところから出発してるから鎌足を評価したい。不比等も再出発っぽいけど、一族の藤原大嶋なんかが持統天皇に重用されてたりするし。
●その30● 元正天皇のイメージをどうぞ。
 美人(笑) でもちょっと怖いくらいの強さを持ってるかも。つまりキツめの美人。そういう女性、好きです(笑)
●その31● 文武天皇のイメージをどうぞ。
 この人、マジメなんだろうなぁ。『懐風藻』の漢詩からも想像するに。でも線は細そう。若死にってイメージも重なってるだろうけど。頑張りすぎて過労死?
●その32● 聖武天皇、光明子夫妻はかかあ天下だと思いますか?亭主関白だと思いますか?
 かかあ天下だったんでしょう。残ってる筆跡を見るからに。力強い光明皇后と繊細な字を書く聖武天皇ですから。
●その33● ぶっちゃげ安積親王は病死ではないと思いますか?
 怪しすぎるぞ、仲麻呂ぉ〜ってことで(笑)
●その34● 藤原4兄弟の名前を4人みんな言えますか?
 当然ですな。武智麻呂、房前、宇合、麻呂。どーでもいいんですが、武智麻呂と麻呂って、小学生のころはメジャーヴァージョンとマイナーヴァージョンかと思ったりしてたころがありました(笑) ごめんよ、麻呂。
●その35● もう少し長生きしてほしかった古代史上の人物をひとりあげて下さい。
 定恵! 不比等の兄。ぜーったい外交僧として活躍したと思うし。
●その36● 古代史上で一番美人だっただろうなと思う人は誰ですか?
 元正天皇。もう美人ってイメージだから。
●その37● 古代史上で一番美形だっただろうなと思う人は誰ですか?
 大津皇子かなぁ。でも美形は腹立つから嫌い(笑)
●その38● 古代史上でこの人の伴侶になるのだけはカンベンと思う人は誰ですか?
 強い女性も可憐な女性も大好き(笑) 私を好いてくれるなら(笑) そーゆー誰でも良い的なのは嫌われる、と思いつつも(笑) 弱々しい女性と一緒になると、きっと初めは頑張るかもしれないけど後共倒れしそうなので、それ以外かな。なんててきとーな(汗)
●その39● この人が生まれ変わって今の総理大臣になってくれたらいいのにと思う人は誰ですか?
 過去と今は違うから、、、誰がやっても、、ねぇ。ただ今の国会のみなさんとは比べものにならないぐらい、政治的な目標や権力を握ってた方々だとは思いますけど。
●その40● 毎週購読している歴史雑誌はありますか?
 ありません。…『続日本紀研究』とか講読すべきなんだろうけど(苦笑)
●その41● 『天上の虹』を読んだことはありますか?
 「矢釣宮」の沙耶さんに毒されました(笑)
●その42● 『天上の虹』はドラマ化または映画化してほしいですか?
 別に無理にしなくてもいいです。ドラマ化とかすると質の落ちるものは多いので。
●その43● 『天上の虹』のキャラの中で一番すきなのは誰ですか?
 草壁。大友。あれ、一番とか言いながら2人書いてますね(汗)
●その44● 他に古代史マンガでお勧めは何ですか?
 山内直美『なんて素敵にジャパネスク』岡野玲子『陰陽師』。共に原作小説もありますがマンガ版が好きです。
●その45● あなたのお勧めの古代史小説を教えてください。
 永井路子『王朝序曲』。藤原冬嗣を主役に、薬子の変と藤原平安王朝の始まりを描いた小説で、私が永井作品&本格的に古代史にハマる端緒になった作品です。
●その46● 『万葉集』の中で好きな歌を教えてください。
 「わが背子を大和へ遣るとさ夜更けて暁露に我が立ち濡れし」大伯皇女
●その47● 『万葉集』といえばこの人という人は誰ですか?
 大伯皇女。好きな和歌はたくさんありますが、大伯皇女は外せませんね。
●その48● どうしても行ってみたい古代史ゆかりの寺、遺跡等はありますか?
 まだまだ行ってない史跡は多いですが、大伯皇女ゆかりの地に行ってみたいです。行ったことあるのが斎宮ぐらいですから。
 誕生の地・大伯海(岡山県牛窓町)とか、精進潔斎した初瀬斎宮(奈良県桜井市の小夫天神社)、父天武天皇のために立てたという昌福寺(三重県名張市の夏見廃寺)…。行きたい!
●その49● あなたにとってう古代史とは何ですか?
 専攻。今のところは最高の趣味。
●その50● 最後に一言どうぞ。
 古代史好きはずーっと変わりませんが、ふらふらとつまみ食いのように中途半端に研究しては、全然極められないでいます。何か一つきちんと研究してみたい、と思ってます。


トップ○○50の質問>古代史50の質問
「世の中に昔語りのなかりせば―」
http://funabenkei.daa.jp/yononaka/